2010年11月08日
Krishna (クリシュナ)
みなさん寒くなってきましたねー沖縄も冬になってきました(^^)
夏より冬が好きなARGの喜納です。今回、ブログの担当です。
今回のブログは、先月行ったカレー屋さんを紹介します。
お店の名前はKrishna (クリシュナ)といって沖縄市コザのプラザハウス3Fにあります。
かなり本格的なカレー屋さんで店員さんにはインドの方がいます!


中に入るとすぐにカレーのにおいがしてとても食欲がわいてきます。
↓こんな感じでかなり落ち着いた雰囲気です(^^)

メニューではカレーの辛さを選ぶことが出来ます。
私は辛いのがあまり得意ではないので甘口?を頼んだのですが、
さすが本場のインドカレー屋さんかなり辛かったです(>_<)あっあとごはん・ナンどちらかを選べます!

私はナンを食べたことがなかったのでナンにしました。すると!!このナンかなりでかい!!!
ナンと言っても本場ですね(笑)
一緒に行った人はごはんを注文していましたが絶対「ナン」がオススメです!
あっ前にも同じようなことをブログに書いたような・・・
とりあえずナンがパリパリしていて食べたことない人にはオススメです(笑)(^_-)-☆

あとナンってこのように↓焼くんですね!勉強になりました(^^)

今回のブログではナンナンばっかり言ってすみません(^^)それでは、また(^O^)/
ARGのキナでした。
夏より冬が好きなARGの喜納です。今回、ブログの担当です。
今回のブログは、先月行ったカレー屋さんを紹介します。
お店の名前はKrishna (クリシュナ)といって沖縄市コザのプラザハウス3Fにあります。
かなり本格的なカレー屋さんで店員さんにはインドの方がいます!


中に入るとすぐにカレーのにおいがしてとても食欲がわいてきます。
↓こんな感じでかなり落ち着いた雰囲気です(^^)

メニューではカレーの辛さを選ぶことが出来ます。
私は辛いのがあまり得意ではないので甘口?を頼んだのですが、
さすが本場のインドカレー屋さんかなり辛かったです(>_<)あっあとごはん・ナンどちらかを選べます!

私はナンを食べたことがなかったのでナンにしました。すると!!このナンかなりでかい!!!
ナンと言っても本場ですね(笑)
一緒に行った人はごはんを注文していましたが絶対「ナン」がオススメです!
あっ前にも同じようなことをブログに書いたような・・・
とりあえずナンがパリパリしていて食べたことない人にはオススメです(笑)(^_-)-☆

あとナンってこのように↓焼くんですね!勉強になりました(^^)

今回のブログではナンナンばっかり言ってすみません(^^)それでは、また(^O^)/
ARGのキナでした。
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 14:13│Comments(0)
│その他