2010年09月28日
九州の旅
みなさん。こんにちは。エー・アール・ジーの上原です。
先日ちょろっと九州まで行ってきましたのでその様子を載せたいと思います。
まずは長崎の旧グラバー邸!
これは日本最古の木造洋風建築で、国の重要文化財に指定されています。

実はこのグラバーさん、あのフリーメイソン(秘密結社)のメンバーみたいです。
敷地内にマークがあったみたいですが見落としました。
次に熊本は阿蘇!
世界でも有数のカルデラで有名ですよね。
活火山だけあって火口からは火山ガス&硫黄のにおいが・・・。
火山ガスの濃度によっては見学できないとのことですが、
運よく着いたころに規制が解除されて火口まで見ることができました。
写真は火口と火口付近の草千里


つづいて宮崎の高千穂峡
こちらの真名井の滝は日本の滝百選の一つに数えられる滝みたいです。行ってから知りました(笑)


たまにはこのように仕事を忘れて自然を感じる旅行もいいですよね~。
リフレッシュもできたし、また現実に戻ってがんばります!
次回はどこにいこうかな~~
先日ちょろっと九州まで行ってきましたのでその様子を載せたいと思います。
まずは長崎の旧グラバー邸!
これは日本最古の木造洋風建築で、国の重要文化財に指定されています。
実はこのグラバーさん、あのフリーメイソン(秘密結社)のメンバーみたいです。
敷地内にマークがあったみたいですが見落としました。
次に熊本は阿蘇!
世界でも有数のカルデラで有名ですよね。
活火山だけあって火口からは火山ガス&硫黄のにおいが・・・。
火山ガスの濃度によっては見学できないとのことですが、
運よく着いたころに規制が解除されて火口まで見ることができました。
写真は火口と火口付近の草千里

つづいて宮崎の高千穂峡
こちらの真名井の滝は日本の滝百選の一つに数えられる滝みたいです。行ってから知りました(笑)
たまにはこのように仕事を忘れて自然を感じる旅行もいいですよね~。
リフレッシュもできたし、また現実に戻ってがんばります!
次回はどこにいこうかな~~
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 09:10│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして、ももんがです。
初めてカキコミします。
滝の風景があまりに素敵で感激しました。実際目にすると、感動も更に大きいんでしょうね。さすが、滝百選に名を連ねるだけありますね。
朝から感動をありがとうございます。
初めてカキコミします。
滝の風景があまりに素敵で感激しました。実際目にすると、感動も更に大きいんでしょうね。さすが、滝百選に名を連ねるだけありますね。
朝から感動をありがとうございます。
Posted by ももんが at 2010年09月30日 09:45
ももんがさんコメントありがとうございます。
滝へはボートで近くまで行けますがすごい迫力ですよ!
自然の造形美には感動しますよね~!
滝へはボートで近くまで行けますがすごい迫力ですよ!
自然の造形美には感動しますよね~!
Posted by 上原 at 2010年10月05日 13:11