てぃーだブログ › 沖縄の設計事務所 ARGブログ › 社員のブログ › 【沖縄を変えた男】

2017年06月05日

【沖縄を変えた男】

今回は、赤嶺がブログ担当です。
6月1日(木)のモ-ニングセミナ-の講師は、高山創一氏を迎えての
講話でした。(高山氏は、生まれも育ちも那覇市との事です。)
 
講話内容は、「沖縄を変えた男」の誕生秘話と、映画完成まで道のり又、
「琉神マブヤー1」の演出等のお話でした。
【沖縄を変えた男】

映画内容については、今からシュガーホールで6月30日と7月1日に
上映するため内容は控えますが、映画完成までスポンサ-探しで時間を
要し、映画内容について説明しても、「野球好きでないと映画を見に行か
ないのでは?」と言われていました。
しかし、上映してみたらロングランなり、今年の夏には東京及び大阪まで公開予定になっているそうです。
私も、実際沖縄水産高校の二年連続準優勝の時は、優勝するのではと思
っていました。この時期、私は県庁でアルバイトをしていて、県知事に
準優勝報告のため栽監督と大野倫を見た事を思い出します。

それと、琉神マブヤーについては、演出前は、主人公の琉神マブヤー
のみで、それ以外は何もなかったが、沖縄の何かを敵対する悪役(ハブデ
ービル)を考えたそうです。これも今では全国でも琉神マブヤー有名で、
悪役を倒すが絶対に死なせない部分がいいのかと思います。私の息子も
小さい頃、朝 琉神マブヤーの放送が流れると食い入るように見て、一緒
に歌っていた事を思い出します。

 又、新たな映画も検討中との事で、次回、沖縄の映画で演出又はプロデ
ューサーが高山氏であれば、映画を見てみたいと思います。



電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/
同じカテゴリー(社員のブログ)の記事
琉球コラソン Part2
琉球コラソン Part2(2017-08-21 08:38)

おすすめ!DVD鑑賞
おすすめ!DVD鑑賞(2017-07-18 10:00)


Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 10:16│Comments(0)社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。