2017年03月07日
「造園」
お久しぶりです。今週のブログ担当のキナです。
よろしくお願いします!
今、お手伝いさせてもらっている住宅で造園工事があります。
いろいろな造園屋さんに話を聞かせてもらいました。




今回の造園は施主の希望で和風の庭の計画となりました。
庭石や敷石、灯篭や樹木などいろいろあり造園面白いです。
その配置もさすが造園のプロだなと感心させられるものでした。
また樹木や草花もたくさんの種類があり、あまり聞きなれないものもあり、とても勉強になりました。これを機会に樹木や草花の名前や特徴を勉強しようと思います。
それではまたーARGのキナでした。
よろしくお願いします!
今、お手伝いさせてもらっている住宅で造園工事があります。
いろいろな造園屋さんに話を聞かせてもらいました。




今回の造園は施主の希望で和風の庭の計画となりました。
庭石や敷石、灯篭や樹木などいろいろあり造園面白いです。
その配置もさすが造園のプロだなと感心させられるものでした。
また樹木や草花もたくさんの種類があり、あまり聞きなれないものもあり、とても勉強になりました。これを機会に樹木や草花の名前や特徴を勉強しようと思います。
それではまたーARGのキナでした。
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 08:55│Comments(0)
│社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。