2016年02月16日
人生初めての缶詰Barに行ってきました!
今週のブログ担当になりましたコバシカワです。
先月私コバシカワは人生初めてのBarに行ってきました!
缶詰Barという少し珍しい?雰囲気に惹かれ、
総務の上原さんと一緒に行ってきました。
CLOSEと書かれていましたが、若干無理やり入って
交渉し何とか入る事ができました。
最初は雰囲気に戸惑いながらもカウンターに座り、
缶詰を選んでいました。
ずっと無難なものにしようか不思議なものに挑戦しようか悩んだ末、
無難なやきとり(激辛)を選びました 笑

ちなみに不思議なもの候補にクジラ缶があり、今でも選んでおけばよかったなと未練があります・・・。
次回行くときは多分食べているかもしれないですね。
この缶詰Barは昔の雰囲気漂う落ち着くお店だなと感じました。
マスターもいい人そうで仲良くなれそうな人でした!
あと缶詰だけではなく飴玉も不思議なものが多かったですね 笑

カステラ、コーヒー、ちゃんぽん味と三種類の中から選べたのですが、
コバシカワ変なタイミングでチャレンジ精神が出てきてしまい、
ちゃんぽん味を選んでしまいました。
結果・・・二度と食べないと心に誓いました。
後は缶詰お持ち帰りで「めんツナかんかん」という明太子入りツナを買って帰りました。
明太子に惹かれるお年頃で、明太子が入っていればなんでも魅力的に見えてしまうんですよね!
まだ食べていないので感想は言えないのですが、早く食べたいと思います。
以上
先月私コバシカワは人生初めてのBarに行ってきました!
缶詰Barという少し珍しい?雰囲気に惹かれ、
総務の上原さんと一緒に行ってきました。
CLOSEと書かれていましたが、若干無理やり入って
交渉し何とか入る事ができました。
最初は雰囲気に戸惑いながらもカウンターに座り、
缶詰を選んでいました。
ずっと無難なものにしようか不思議なものに挑戦しようか悩んだ末、
無難なやきとり(激辛)を選びました 笑

ちなみに不思議なもの候補にクジラ缶があり、今でも選んでおけばよかったなと未練があります・・・。
次回行くときは多分食べているかもしれないですね。
この缶詰Barは昔の雰囲気漂う落ち着くお店だなと感じました。
マスターもいい人そうで仲良くなれそうな人でした!
あと缶詰だけではなく飴玉も不思議なものが多かったですね 笑

カステラ、コーヒー、ちゃんぽん味と三種類の中から選べたのですが、
コバシカワ変なタイミングでチャレンジ精神が出てきてしまい、
ちゃんぽん味を選んでしまいました。
結果・・・二度と食べないと心に誓いました。
後は缶詰お持ち帰りで「めんツナかんかん」という明太子入りツナを買って帰りました。
明太子に惹かれるお年頃で、明太子が入っていればなんでも魅力的に見えてしまうんですよね!
まだ食べていないので感想は言えないのですが、早く食べたいと思います。
以上
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 14:22│Comments(0)
│社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。