てぃーだブログ › 沖縄の設計事務所 ARGブログ › 社員のブログ › ヤクルトスワローズカップ☆

2015年11月24日

ヤクルトスワローズカップ☆

今年も残すところあと1カ月余りとなりました。

毎年のことですが、1年があっという間~だと思ってしまう季節ですね。

ところで、去る、11/21(土)、11/22(日)に浦添市民球場にて東京ヤクルトスワローズカップが行われました。

東京ヤクルトスワローズのキャンプ地など馴染みのある4市(宮崎県西都市、新潟県燕市、愛媛県松山市と浦添市)の選抜チームが集って交流試合をおこなう同大会は三回目を迎え、第一回目の松山市、第二回目の燕市に続き、今回の第三回目は地元浦添市での開催となりました。

浦添市の中から選抜15名が選抜されチームを結成し、3回の練習でしたが優勝目指して戦いにのぞみました!

長男もサードとして選抜され、とても貴重な経験をいっぱいさせていただきました。

ヤクルトスワローズカップ☆

ヤクルトスワローズカップ☆

ヤクルトスワローズカップ☆

ヤクルトスワローズカップ☆

結果は、松山市の3連覇を阻止して、見事、浦添市選抜チームが勝利し優勝くすだま

浦添ブロックの16チーム全員で応援団を結成。

ヤクルトスワローズカップ☆

宮崎県西都市、新潟県燕市、愛媛県松山市から来た3チームの応援も盛り上げてくれた浦添ブロックの子供たち、各市の皆様からお褒めと感謝のお言葉を多くいただいたそうです。

選抜された子供たちは、いつもライバルである他のチームの子供と仲良くなれたことや、レセプションで他県の子供たちと同じテーブルでごはんを食べたりプロ野球選手にサインをいただき、プロ野球選手とキャッチボールができたりと、夢のある3日間でした。

ヤクルトスワローズカップ☆

ヤクルトスワローズカップ☆
新垣 渚投手

ヤクルトスワローズカップ☆
館山 昌平投手

ヤクルトスワローズカップ☆


応援、観戦していた後輩たちにとっても、絶対に自分も選抜チームに選ばれ黄色いユニフォームで浦添市代表で来年行われる宮崎県西都市で戦いたい!次の年の松山市に行きたい!と後輩選手たちの新しい目標にもなったようです!

ヤクルトスワローズカップ☆

優勝祝勝会には、お忙しい中松本市長も駆けつけ子供たちと色々お話してくださいました。


ヤクルトスワローズカップ☆

優勝カップは、浦添市役所に飾られますので機会があれば是非ご覧くださいね!!!

沖縄から、甲子園へ!

プロ野球選手が増えるのが楽しみですね♪

今回ブログ担当は、長男が小学校最終学年の為、野球三昧の1年の山内でした。














電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/
同じカテゴリー(社員のブログ)の記事
琉球コラソン Part2
琉球コラソン Part2(2017-08-21 08:38)

おすすめ!DVD鑑賞
おすすめ!DVD鑑賞(2017-07-18 10:00)


Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 09:43│Comments(0)社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。