2015年10月06日
職業野球大会
みなさんこんにちは。
エー・アール・ジーの松堂と申します。
今回は、「職業野球大会」とりあげました。
10月2日(金)の日に職業野球(第1回戦)を戦いました。
まずは、グラウンドの照明が点灯する試合前の軽い準備運動からです。
けがをすると仕事にさしつかえますので。

今回は、試合前の練習をしなかったので、完封負けだと思っていましたが、初回に初ヒットが出て、「これはいける。」と思いました。

打撃戦になり後半へ。作戦会議です。

最終回の表の攻撃でランニングホームラン(初)が飛び出しました。

しかし、大量の失点と打線の爆発が遅く、惜しくも僅差(?)で負けてしまいました。残念!!!
試合終了後、監督兼マネージャーのもと選手全員で記念撮影。

今回は、準備不足(練習不足)は否めず負けてしまいました。
来年、準備を整えて、試合後の勝利の美酒を味わいたいと思いました。
投稿者
設計課 松堂 政洋
エー・アール・ジーの松堂と申します。
今回は、「職業野球大会」とりあげました。
10月2日(金)の日に職業野球(第1回戦)を戦いました。
まずは、グラウンドの照明が点灯する試合前の軽い準備運動からです。
けがをすると仕事にさしつかえますので。
今回は、試合前の練習をしなかったので、完封負けだと思っていましたが、初回に初ヒットが出て、「これはいける。」と思いました。
打撃戦になり後半へ。作戦会議です。
最終回の表の攻撃でランニングホームラン(初)が飛び出しました。
しかし、大量の失点と打線の爆発が遅く、惜しくも僅差(?)で負けてしまいました。残念!!!
試合終了後、監督兼マネージャーのもと選手全員で記念撮影。
今回は、準備不足(練習不足)は否めず負けてしまいました。
来年、準備を整えて、試合後の勝利の美酒を味わいたいと思いました。
投稿者
設計課 松堂 政洋
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 09:49│Comments(0)
│社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。