2015年03月16日
宮古の架け橋
皆さんこんにちは。崎浜です。
先日、開通したばかりの宮古島と伊良部島とを結ぶ、
全長3,540mある日本最長の橋を渡ってきました。
1974年から計画が進み2006年3月に起工し、2015年1月に完成したばかりの新しい橋です。
島の人たちの生活が橋の開通によって便利になり、発展していくと思いますが、豊かですてきな島になってほしいと感じました。


そして、伊良部島の観光名所の一つである『渡口の浜』は、ビーチの形が弧を描いた形をしていて、砂はパーダー状のサラサラした質感で、透明度の高い綺麗な海でした。
寒くて泳げないのが残念でした。


それから、2つの池が並んでいる『通り池』という観光名所です。
水中を写真などで拝見すると、中はとても神秘的で、絶好なダイビングスポットです。いつか潜ってみたいと思いました。

先日、開通したばかりの宮古島と伊良部島とを結ぶ、
全長3,540mある日本最長の橋を渡ってきました。
1974年から計画が進み2006年3月に起工し、2015年1月に完成したばかりの新しい橋です。
島の人たちの生活が橋の開通によって便利になり、発展していくと思いますが、豊かですてきな島になってほしいと感じました。


そして、伊良部島の観光名所の一つである『渡口の浜』は、ビーチの形が弧を描いた形をしていて、砂はパーダー状のサラサラした質感で、透明度の高い綺麗な海でした。
寒くて泳げないのが残念でした。
それから、2つの池が並んでいる『通り池』という観光名所です。
水中を写真などで拝見すると、中はとても神秘的で、絶好なダイビングスポットです。いつか潜ってみたいと思いました。
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 08:25│Comments(0)
│社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |