2015年03月09日
倫理経営講演会
今回は、私赤嶺のブログ担当です。
去った平成27年2月18日(水)に浦添市てだこホ-ル市民交流室で
沖縄県浦添市倫理法人会主催の倫理経営講演会が行われました。
我々役員はピンクの法被を着てお客様をお迎えしました。


天候は、曇り空で風が強い状態でしたが、開演時間の7時には100名前後のお客様が来場されました。
最終的には116名のお客様が来場されました。来場された方、
本当に有難うございました。


今回は、㈱ジムキ文明堂の朝礼実演を行い、「職場の教養」の朗読、経営理念スロ-ガンを唱和し、最後には社員全員で輪になり大きな声で「ワハハ、ワハハ」と5回叫んで社員間で盛り上げていました。
最後に、戸田スパ-バイザ-の倫理講演会があり、この講演会の印象的な言葉と思ったのは、「今を生きること。過去や未来は関係ない。今から何かをやれば未来がある。過去には戻れない。だから、今を精一杯生きること。」でした。



現在、㈱ジムキ文明堂の朝礼実践を見習い、毎週木曜日朝5時30分からのモーニングセミナー役員朝礼でも、最後には役員全員で輪になり大きな声で「ワハハ、ワハハ」と5回叫んで役員朝礼を終了しています。
来週(3/12)は「ワハハ、ワハハ」と10回叫ぶ事になっています。ご覧になりたい方は、毎週木曜日朝5時30分に、沖縄県卸商業団地協同組合2階(浦添市西洲)に見に来て下さい。
去った平成27年2月18日(水)に浦添市てだこホ-ル市民交流室で
沖縄県浦添市倫理法人会主催の倫理経営講演会が行われました。
我々役員はピンクの法被を着てお客様をお迎えしました。
天候は、曇り空で風が強い状態でしたが、開演時間の7時には100名前後のお客様が来場されました。
最終的には116名のお客様が来場されました。来場された方、
本当に有難うございました。
今回は、㈱ジムキ文明堂の朝礼実演を行い、「職場の教養」の朗読、経営理念スロ-ガンを唱和し、最後には社員全員で輪になり大きな声で「ワハハ、ワハハ」と5回叫んで社員間で盛り上げていました。
最後に、戸田スパ-バイザ-の倫理講演会があり、この講演会の印象的な言葉と思ったのは、「今を生きること。過去や未来は関係ない。今から何かをやれば未来がある。過去には戻れない。だから、今を精一杯生きること。」でした。
現在、㈱ジムキ文明堂の朝礼実践を見習い、毎週木曜日朝5時30分からのモーニングセミナー役員朝礼でも、最後には役員全員で輪になり大きな声で「ワハハ、ワハハ」と5回叫んで役員朝礼を終了しています。
来週(3/12)は「ワハハ、ワハハ」と10回叫ぶ事になっています。ご覧になりたい方は、毎週木曜日朝5時30分に、沖縄県卸商業団地協同組合2階(浦添市西洲)に見に来て下さい。
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 08:54│Comments(0)
│社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。