てぃーだブログ › 沖縄の設計事務所 ARGブログ › 社員のブログ › 明治神宮に行ってきました

2015年02月02日

明治神宮に行ってきました

少し前になりますが、現在進捗中である八重山高校の現場へ設置する
エレベーターの製品検査で、東京に行ったのですが その合間、以前から一度立ち寄ってみたかった代々木にある明治神宮まで行ってきました。

明治神宮に行ってきました

丹下健三さんの設計した代々木体育館側の方から一つめの鳥居をくぐり・・・
木々の中のマイナスイオンを感じながら沿道を奥に歩いていきます。

明治神宮は明治天皇と皇后ををお祀りする神社で、初詣の参拝者数が日本一でも知られていますが、施設で頂いた案内パンフレットによると苑内にそびえる沢山の木々は元々ここにあったものではなく、全国から献木されたらものらしいです。

また、富士山から皇居へ向かう龍脈が合流する土地にあり、強力な大地の気がみなぎるパワースポットでもあるそうです。

廻りの木々は実際見ると植樹されたものにはまったく見えず、自然の森となっていました。

明治神宮に行ってきました

参拝をすませたあと、ご神木「夫婦楠」や拝殿内を散策。
二の鳥居、三の鳥居をくぐり神殿がみえてくるとちょうど七五三のシーズンだったので人で賑わっていましたよ。

明治神宮に行ってきました

明治神宮に行ってきました

明治神宮に行ってきました

パワーチャジを済ませた後、帰りも同じルートを通ったのですが行きでは気がつかなかった参道横に何かある。。。

明治神宮に行ってきました

全国各地からの日本酒が奉納されている酒樽が詰まれていました。

明治神宮に行ってきました

沖縄の泡盛「久米島の久米仙」もありましたよ。

これだけ広大な神域で参拝者を包み込むような雰囲気は他でなかなか体験できないな、と感じました。
みなさんも一度は体感してほしいおすすめのパワースポットです。



                        投稿者 大城 朝博



電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/
同じカテゴリー(社員のブログ)の記事
琉球コラソン Part2
琉球コラソン Part2(2017-08-21 08:38)

おすすめ!DVD鑑賞
おすすめ!DVD鑑賞(2017-07-18 10:00)


Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 11:24│Comments(0)社員のブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。