2013年08月16日

いよいよ地鎮祭です♪

みなさま
こんにちは、スタッフの比嘉です。

「今日から夢のマイホームができるまで」とカテゴリを追加して建築中のお施主様の進捗状況をお伝えしていきます。
第1号のお施主様はマリンスポーツがご趣味で、本土から移住のためのマイホームを建築されるご夫妻です。
夢のマイホームが完成するまでをお伝えしたと思いますのでどうぞお付き合いください^^

そして、さっそく先日行われました地鎮祭の模様をお伝えいたします。

一般的に、地鎮祭(じちんさい)とは、建物を建てる際に、工事の無事や安全を祈る儀式として行います。
お供え物をして、祝詞をあげ、お払いをして土地を浄め、お施主様と工事関係者が、その土地に鍬(くわ)や鋤(すき)を入れます。
沖縄では、吉日の干潮から潮が満ちてくる時に行われることが多いようです。

いよいよ地鎮祭です♪

いよいよ地鎮祭です♪

いよいよ地鎮祭です♪

途中スコールに見舞われ傘をさしながらのお浄めとなりましたが、無事地鎮祭が終了いたしました。

お施主様をはじめ工事関係者のみなさまお疲れ様でした。
これから完成まで、どうぞ宜しくお願い致します。




電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/
同じカテゴリー(夢のマイホームができるまで)の記事
【ARG社屋】現場状況
【ARG社屋】現場状況(2014-11-07 12:00)


Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 14:37│Comments(0)夢のマイホームができるまで潮崎の家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。