てぃーだブログ › 沖縄の設計事務所 ARGブログ › 昭和時代

2012年07月24日

昭和時代

皆さんこんにちは。どうも呉屋です。

いやぁ暑いですね。
まるで夏みたいですね。冬が待ち遠しいものです。
夏といえば、海と花火とやっぱり草刈りですよね。

今回は、私が浦添の某所を草刈りした際に発見したモノを紹介します。
それは、ジュースやビールの瓶なのですが数十年前のものと思われるデザインで表記にもカタカナが使われていたりで時代を感じる事が出来ます。
そしてとてもコウフンシマス。
昭和時代

現在では缶やペットボトルが多くほとんど見る事のない瓶のデザインや形は逆に新鮮に感じます。
そしてコウフンシマス。
昭和時代

中には、沖縄特有のモノがあったりでおばぁに見せたところとても懐かしいと言っていました。
そしてコウフンシテマシタ。
昭和時代

時代の変化の中で、時にはこういったものを手に取り振り返るのもいいかもしれません。
昭和時代

また、人にはそれぞれに価値観があり、他人がゴミと思うものを逆に宝物と感じることもあるでしょう。人それぞれで実に面白いものです。

皆さんはどういうものに魅力を感じますか??




電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/

Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 14:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。