
2011年07月04日
張水学園・あけぼの学園増改築工事(宮古島)の現場進捗
あはようございます。設計2課の平良です。
今現在、宮古島で児童福祉、障害者施設の建物を設計監理しています。
業務は週一回の宮古出張で工程会議や検査・打ち合わせ等を行っています。
工事は、先嶋建設㈱・勝建設㈱・(有)松宮開発の地元宮古業者 3社JVで行っています。
厳しい工期ですが、みなさん協力し合って現場を進めています。
今現在の進捗は、基礎・地梁の配筋型枠中です。今月には、コンクリート打設を完了致します。
地鎮祭

着工前

現場事務所

根切工事開始

根切工事 大きな石灰岩がゴロゴロ出てきた

根切工事 たくさんダンプを動員

地層は石灰岩だけどやや弱いのでラップルコンクリートで地盤改良する

ラップルコンクリートの施工完了

基礎・地梁の配筋

基礎・地梁の型枠準備

現場の進捗をこれからも報告いたします。
今現在、宮古島で児童福祉、障害者施設の建物を設計監理しています。
業務は週一回の宮古出張で工程会議や検査・打ち合わせ等を行っています。
工事は、先嶋建設㈱・勝建設㈱・(有)松宮開発の地元宮古業者 3社JVで行っています。
厳しい工期ですが、みなさん協力し合って現場を進めています。
今現在の進捗は、基礎・地梁の配筋型枠中です。今月には、コンクリート打設を完了致します。
地鎮祭

着工前
現場事務所
根切工事開始
根切工事 大きな石灰岩がゴロゴロ出てきた
根切工事 たくさんダンプを動員
地層は石灰岩だけどやや弱いのでラップルコンクリートで地盤改良する
ラップルコンクリートの施工完了
基礎・地梁の配筋
基礎・地梁の型枠準備
現場の進捗をこれからも報告いたします。
Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 17:29│Comments(0)