てぃーだブログ › 沖縄の設計事務所 ARGブログ › ドラゴンフルーツ

2010年10月25日

ドラゴンフルーツ

みなさんこんにちは。

エー・アール・ジーの松堂と申します。

今回は、庭に生ったドラゴンフルーツをブログに取り上げました。

庭に植えたドラゴンフルーツの実が赤く色づきました。

皆さんは、ドラゴンフルーツの木を見たことありますか?

ドラゴンフルーツは、サボテン科のカクヤクサボテンの果実で、

中国の漢字名(火龍果)を英語にした販売用の商品名です。

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ

早速、ドラゴンフルーツをもぎとって、食べることにしました。

ドラゴンフルーツの果肉は、赤と白の2種類があります。

赤い果肉は白い果肉より甘みがあります。

果肉が赤いか白いかは、表面の色・形ではわかりません。

切ってはじめてわかります。台所へ持っていき、切ってみました。

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツ

真っ赤なドラゴンフルーツでした。

早速、食べてみました。

マンゴーほどではありませんが、甘みがありました。

食感は里芋(たーいも)を食べている感じの舌ざわりでした。

皆さんも一度は食べてみてはいかがですか。


投稿者
設計1課 松堂 政洋



電話でのお問い合わせ 098-877-5556
ホームページ http://www.arg2000.co.jp/

Posted by 株式会社 エー・アール・ジー at 08:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。